45kg減量した男のブログ

ダイエットやトレーニングで悩んでいる方に見ていただきたい、知識や成功体験、失敗談を交えたブログです。

必殺技の正しいフォームと主動筋〜かめはめ波

チョンマゲfitです!
本日はおふざけです(笑)
男子の殆どがそうだと思いますが、私は小学校の時代からドラゴンボールが大好きです。
今トレーニングをしているのも、はるか昔に小学校の頃見た悟空の筋骨隆々の姿に憧れた事が影響しているのかもしれません。

先日、今ハマっているとあるドラゴンボールのソシャゲをやっており、必殺で悟空がかめはめ波を打つモーションを眺めてふと思いました。
これはどの部位に負荷がかかっているんだろう。。。と(笑)

調べてみたところ、正しい打ち方やエネルギー量の計算等、皆さん独特の切り口で調べていらっしゃるんですが、筋肉的な切り口はありませんでしたので、自分なりに分析するしかないっ!というおかしな決意に至りました。

それでは参りましょう!

かめはめ波の手順

wikipediaによるとかめはめ波の手順は

 … 両手首を合わせて手を開いて、体の前方から腰にもっていく(ここで「か」と発音)
 … 腰付近に両手を持っていきながら(ここで「め」と発音)
 … 体内の気を集中させ(このときに「は…め…」とゆっくり発音)
 … 両手を完全に後ろにもっていて、溜めにより気が満ちた状態。
 … 気功波として両手から対象に向けて放つ(「はー!」と叫びつつ一気に放つ)
出典:かめはめ波 - Wikipedia

という手順になっています。ほぼ記憶通りの手順ですね。ではこの手順に沿ってフォームや主導筋を分析していきましょう。

・「か」

「か」の部分では腰を落としていますので、下半身の膝・股関節は屈曲(曲がっている)状態です。
右構えで地上で打つ場合は左足が前、右足が後ろになっており、やや後ろ重心です。
実際にやってみると、この時左足にはあまり力はかかっておらず、右足に殆どの体重が乗っている為、右の大殿筋(お尻の筋肉)、大腿四頭筋(太もも表)、ハムストリングス(もも裏)にかなり強い負荷が乗っている事がわかります。
また、膝に不安がある方は膝じん帯に負担がかからないように、右足のつま先が膝から出ないように気を付けましょう。
足幅のスタンスはは肩幅よりももっと思い切って広げて踏ん張れるようにします。
※前屈状態の場合もあります

上半身は胸を張りまっすぐ腕を前に突き出します。(手は縦で構えますが)ちょうど腕立て伏せのフィニッシュと同じような動作になりますので、この時すでに前から後ろに推進力がかかっているとすれば、大胸筋(胸の筋肉)、上腕三頭筋(二の腕)、三角筋前部(肩の前)に強い負荷がかかっていると思われます。

この時、肩を前に出しすぎてしまうと背中が丸まってしまい、腰に負担がかかりますので腰痛等が気になる方は注意が必要です。
この「か」はまだ手が光っていない事が多いので、ルーティーンみたいなものでしょうか。

・「め」

ここで気を溜める為に、両手の向きが体の後方を向くように右肘を引き体幹を右後方に回旋(ねじる)していきます。
良くあるエラーテクニックとしては指先の方向が『』のように逆になってしまう事です。双方の指先が同じ方向を向くのが正です。
これができない方は手首や肩の柔軟性に課題ありですので、ストレッチを行ってから実施しましょう。

まず、上半身の動きとしては右肘を後方に引いているので、右の広背筋(背中の筋肉)に負荷が入ります。補助的に右腕の上腕二頭筋(力こぶ)も収縮すると事が考えられますね。マシントレーニングだとローイングという種目に近い動きです。
更に体幹も右後方に旋回している為右の腹斜筋(腹筋の側面)も使っているものと思われます。
逆に左側側は広背筋も腹斜筋もストレッチ(伸びている)状態ですので、負荷はかかっていません。しいて言えばこの動作では左の大胸筋が中央に収縮されるような動きになる為、ペクトラルフライのように左の大胸筋中部に負荷が入ります。

下半身は引き続き最初の体制を維持しているので空気椅子のような負荷をかけたまま静止するような運動になります。
これをアイソメトリックと言います。

・「は」「め」

この時は気を練っている状態ですので、上記「め」の体制でアイソメトリックを維持します。しかし掌のエネルギーは気が満ちるまで上昇していくものと考えられるので、掌にとどめておく為に力がかかっている部位に更に負荷がかかります。
実際にやってみましたが、この状態をキープするのに私は上記各部位がパンパンになりました。

映像は探してみたものの下半身まで映っているものがなく、参考にフィギュアの画像で・・・

f:id:bear3835:20200517153700j:plain
出典:https://hobby.dengeki.com/news/258753/

・「波」

右手が上、左手が下のまま一気に前方に掌を突き出します。この時基本的には左右の肘は完全伸展(伸びきった状態)になっています。
この動作ですと、やはり大胸筋と上腕三頭筋が使われますので、たくましい胸板を付けたい方やバストアップしたい方、タプタプの二の腕が気になる方にオススメです。
また、エネルギーが前方に射出されている関係で力は真後ろにかかります。足は後屈気味で踏みとどまる為にマシンでいうとレッグプレスを上げきる前で静止するような負荷が大腿四頭筋にかかります。
背筋は骨盤を立ててまっすぐにすると背中が丸くならずに腰に余計な負担がかからなくなります。

・左右差について

上記の通りかめはめ波は基本的には右構えなら右の筋肉を主に使っていきますので、右だけで打っていては左右で負荷が均一にならず、長期的に見た目も変わってきてしまいます。ですので右で打ったら次のセットは左で打つ等の工夫が必要になってきます。

●目的別のかめはめ波

・左右差を気にしないかめはめ波

左右交互にやる時間が無いよ!という方の為にどうにか左右差なく鍛えられるかめはめ波はないものかと調べました。
そしたらありました!
ビックバンかめはめ波です!

f:id:bear3835:20200517154833j:plain
出典:「一番くじ」と「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」がコラボ!「超サイヤ人4ゴジータ」のフィギュア参戦‼

ビックバンかめはめ波は両手を手を地面と平行に前に突き出して打ちますので、左右差を気にせず、またどちらかに体をひねる事もありませんので背筋も使いません。純粋に胸筋(特に中部)と二の腕を鍛えることができます
また膝や股関節を屈曲させないので、純粋な上半身のトレーニングとして捉える事ができます。

・大胸筋上部に効かせたい

胸筋をまんべんなく鍛え、かっこいい胸を作る為には胸筋上部を鍛える必要があります。女性のバストアップにも重要です。
その場合は上空に向けてインクライン気味(斜め上の軌道)にかめはめ波を打ちましょう。
ちょうどVSベジータギャリック砲の時のようにです。
これですね↓

f:id:bear3835:20200517160633j:plain
出典:User:10X Kamehameha | Dragon Ball Wiki | Fandom

上空の敵を打つ時に最適ですが、少し前足の膝がつま先の前に出てしまっているのが難点なので、膝のじん帯や骨に既往歴がある方は注意しましょう。背筋は後ろ脚と体幹が一直線でちょうど背筋のバックエクステンションのフィニッシュと同じ形になります。
そり過ぎたり、背中が丸まらないように注意しましょう。
こちらもオーソドックスなかめはめ波同様、どちらかの手が上になりますので、左右差が気になるようであれば、左右交互に実施していきましょう。


いかがでしたでしょうか?
こんな感じでかめはめ波を割と真面目にケガに配慮したフォームと主導筋を簡単に分析してみました。
強敵との戦闘の際は是非使ってみてくださいね!

関連する各部位の筋トレにご興味がある方はコチラの記事をご覧いただき、類似種目そのものにご興味がある方はYOUTUBE等で検索してみてください!コチラの記事がきっかけで筋トレに目覚める方がいらっしゃれば幸いです(笑)
まず鍛えるべき場所 - 35kg減量した男のブログ

~~~~~~~~~~~~~~
チョンマゲfit
目次はこちら↓
もくじ~迷ったらコチラ!~ - 35kg減量した男のブログ